趣 旨 |
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、通常開催に替えて新しい生活様式に則した安全なオンライン方式によるマラソン大会を開催し、全国的に高い評価を得ている本大会の今後の更なる定着とリピーターを含めた参加者の増加を図る。
- オンラインマラソン大会の開催を通して、大会に参加をいただいた全国のランナーへ山形市の魅力を伝えるとともに地域経済等への波及に寄与する。
|
主 催 |
山形市、山形市教育委員会、公益財団法人山形市スポーツ協会 |
日 時 |
令和2年10月3日(土)~令和2年10月18日(日)23時59分まで |
コース |
日本全国 |
種 目 |
◎ハーフマラソン(21,0975km)
- 1部:
- 男子一般の部(18~29歳)
- 2部:
- 女子一般の部(18~29歳)
- 3部:
- 男子一般の部(30~39歳)
- 4部:
- 女子一般の部(30~39歳)
- 5部:
- 男子一般の部(40~49歳)
- 6部:
- 女子一般の部(40~49歳)
- 7部:
- 男子一般の部(50~59歳)
- 8部:
- 女子一般の部(50~59歳)
- 9部:
- 男子一般の部(60歳以上)
- 10部:
- 女子一般の部(60歳以上)
- 参加費:
- 2,000円 + エントリー料220円(税込)
- 定員:
- 4,000名
|
賞品 |
参加された方全員に参加賞、完走された方には完走賞をお渡しします。
また、各部門1位~3位の方には賞品をお渡しします。
|
参加資格 |
- 令和2年10月3日現在で満18歳以上の男女。(高校生を除く)
- 期間内にハーフマラソン(21.0975㎞)を完走できる健康な方
- スマートフォンにGPSアプリ「TATTA」をインストールしていること
|
注意事項・他 |
- 自己都合による申込後の変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。また、主催者の責に帰さない事由によるエントリー料金等の払戻しは認められません。
- 地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止、参加料返金の有無、額、方法等については主催者が判断し、決定します。
- 十分に体調管理したうえでスタートし、異変を感じたら、途中でやめるようにしてください。
- 主催者は、当大会参加における傷病、事件・事故等において一切の責任を負いません。
- コース設定は自由ですが、新型コロナウイルスへの対応状況をふまえ、それぞれの地域で安心・安全に走る事ができるタイミングと環境で走ってください。
- 必ず交通ルール・マナーや公園等の施設利用ルールを遵守してください。
- 集団走行は避けてください。複数人数で走る場合は十分距離を空けるなど注意してください。
- 夜間に走行する際は、反射材やヘッドライト等、安全を確保してください。
- 開催期間内にハーフマラソン(21.0975km)を1回で走行してください。
- 開催期間内であれば何回でもチャレンジ可能ですチャレンジした中で、最も速い記録を自動集計します。
- 休憩や赤信号等での途中ストップは何度でも可能です。
- 自転車や自動車利用等の明らかな不正を確認した場合は、失格とみなす場合があります。
- オンラインイベントの性質上、機種の個体差による誤差が生じます。ご承知の上お申し込みください。
- TATTAアプリ上の設定で情報を非公開にしても、最終的に年代別で集計されます。ご承知の上お申し込みください。
- 一度に走る距離はハーフ(21.0975㎞)以上の距離を確実に走行してください。アプリ上、21.3㎞以上を走行することを推奨します。
- エントリーとTATTAは、同じRUNNET IDを使用することで連携されます。既にRUNNET会員情報をお持ちでTATTAを利用している方は、必ず同じRUNNET IDでエントリーしてください。
|