本日、5月28日(土)に山形まるごとマラソン実行委員会が行われ、第8回山形まるごとマラソンの開催が決定いたしました
昨年、山形まるごとマラソンは新型コロナウイルスの影響によりオンラインでの大会開催となりましたが、今年は感染症対策の徹底を図り、新たな企画を加えながら2年ぶりの「リアル大会」として開催いたします
なお、今大会の開催にあたってはランナー及び大会関係者の安全を第一に考え、新型コロナウイルス感染症対策による大会規模の縮小、開催内容の一部変更を行います。ランナーの皆様のご期待に沿えない部分もあるかと思いますが、大会の成功に向けて準備を進めて参りますので、ご理解いただいますようお願いします。
詳細につきましては次のとおりです。
- 【開催日】
-
- ハーフマラソンの部 令和3年10月3日(日) 8時50分~(予定) 山形市総合スポーツセンター スタート・ゴール
- 3kmの部「七日町フェスラン」 令和3年10月2日(土) 10時00分~(予定) 山形市役所 スタート・ゴール
- 3kmの部を新企画「七日町フェスラン」として、山形まるごと祭りだワッショイの開催日に実施します。
- 【定員・参加料】
-
- ハーフマラソン〔定員〕2,500名〔参加料〕6,000円
- 七日町フェスラン〔定員〕500名〔参加料〕小学4年生以上~一般2,000円、ファミリー4,000円
- 今大会は新型コロナウイルス感染症対策により、参加者を山形県内在住者に限定します。
- 感染症対策により定員の縮小および参加料の値上げを行います。
- 今後の感染状況によっては、エントリー後におかれましてもオンライン大会への移行等について検討を行います。開催方法に変更があった場合は速やかにお知らせします。