オンラインマラソンのご紹介

  • HOME »
  • オンラインマラソンのご紹介

山形まるごとマラソンONLINEの楽しみ方

大会開催期間前

Step1エントリーして事前準備をしよう!
  1. お手持ちのスマートフォンにTATTAをダウンロードし、RUNNETIDと連携を済ませておいてください。
  2. TATTAアプリ内「大会」をタップし、「山形まるごとマラソンONLINE」が表示されているか確認してください。表示されていれば準備OK!(エントリー手続後、即日反映されます)
  • (TATTAを使って走ったことがない方は)本番走前に、TATTAを起動して試走を行ってください。
  • 事前の送付物はありません。少しずつトレーニングを行い、ハーフマラソン走破に向けて準備をしていきましょう。
  • 大会から情報を発信していきます。Facebookページ、大会ホームページを適時御確認ください。

TATTAアプリのご紹介

TATTAアプリについては、こちらのページをご覧ください »

 ダウンロードはこちら

アイフォンの方はこちらのアップルストアより手順に従ってダウンロードください

アンドロイドの方はこちらのグーグルプレイストアより手順に従ってダウンロードください

TATTAアプリをご利用いただくにあたり、スマートフォンの推奨環境は以下のとおりです。

iOSアプリ
OSバージョン14以上
Androidアプリ
OSバージョン8以上

事前にバージョンアップ、動作確認をお願いします。

Step2ルールと操作方法を改めて確認しよう!

今回のルールを改めて確認しておきましょう。

  • 期間内に21.0975km、または3kmを1回で走りきります。
  • 期間内であれば複数回走ってもOK。一番早いタイムが採用されます。
  • 走行時にはTATTAを起動。(または連携したGPSウォッチでも可)
  • GPSの特性上、機種の個体差により多めに走ることを推奨いたします。(21.2km~21.5kmが目安。これくらいの距離で保存をお願いいたします)
  • 交通ルールを守って走行しましょう。
  • 達成したかどうかは【ランキング】の【Web版ランキングを開く】をタップし、ご自身のニックネームにて検索ください。

大会開催期間中

Step3期間内に21.0975km、または3kmにチャレンジしよう!

期間内にTATTAを起動し、[スタート]をタップして走ります。走行後、[■][終了]をタップし、最後に[保存]をタップしてください。これで走行距離が保存されます。

  • 期間中の累計距離ではなく、1回でエントリー種目(21.0975kmまたは3km)の距離を走り切れば完走となります。
  • アプリを起動し走行、または、Garmin、Apple WatchなどのGPSウォッチとアプリを連携させ走行することで自動集計されていきます。
  • アクティビティは[Running]または[Trail Run]しかカウントしないので設定をご確認ください。
  • 時間内にTATTAへのデータ取り込みが完了しなかった場合はイベントの記録として反映されませんのでご注意ください。

GPSウォッチ連携方法(GPSウォッチでの計測者のみ)

走行前にGPSウォッチ連携を行ってください。連携が完了すると、連携後の走行記録が自動でTATTAに取り込まれます。

  1. 画面右下の[設定]をタップ。[Garmin Connect]または[Epson View/Neo Run]をタップしてください。
  2. [Garmin Connect][Epson View/Neo Run]で利用中のアカウントで、ログインしてください。
  3. ログインすると連携が完了。連携済みになっていることをご確認ください。連携後の走行記録が自動でTATTAに取り込まれます。

開催期間中に走行データの取り込みを行ってください。

計測開始前の確認

TATTAを起動後、スタートメニューより計測画面を表示

  1. 画面上部①をタップすると②集計対象一覧が表示されます。
  2. ②の集計対象一覧に「山形まるごとマラソンONLINE」が含まれていることを確認してください。

集計対象一覧で表示されている全てのイベントの記録に反映がされます。

表示がされない場合は、

  • RUNNETとの連携が正しくされているか
  • アクティビティが対象のものとなっているか([Running]または[Trail Run])

をご確認ください。

集計対象一覧画面は他の画面部分をタップすると閉じます。

走りきったら仲間と完走を報告しあいましょう。
実際に走ったコースを紹介するのも楽しいですね。

大会開催期間後

Step4結果発表!年代別での順位を確認しよう!

期間終了後、集計作業を終え次第最終的な結果を大会HPで発表いたします。
各自アクセスして自分の順位を確認しよう!

  • 期間内に何回走っても一番早いタイムが適用されます。
  • GPSの特性により御認識のタイムと集計タイムが異なる場合があります。
    予め御了承ください。

RUNNETに御登録のメールアドレスにPDFの完走証が届きます。
こちらも合わせて御確認ください。

マイページ

特別協賛

ミズノ

山形銀行

荘内銀行

きらやか銀行

JAグループ山形

弘栄設備工業株式会社

協賛

NTT東日本

主催

山形市

公益財団法人山形市スポーツ協会

山形市陸上競技協会

山形市教育委員会

PAGETOP