大会の特徴

  • HOME »
  • 大会の特徴

大会の特徴

山形まるごとマラソンは3年連続で全国ランニング大会100撰に選出され,
全国的にも知名度の高い、県都にふさわしい大会となりました。

前回参加された方も初めての方も大会にご参加いただき、山形の町並み、文化、人情をまるごとご堪能ください。
自信を持ってランナーの皆さまをお迎えいたします。

本年度もランナーの声に耳を傾け、内容を改善しております。

特徴1ハーフの定員は4000人!
特徴1多くの方に大会を楽しんでいただけます。
特徴2沿道応援!
特徴2駅前大通りも含め、切れ目ない沿道の応援も大会の特徴です。
私設エイドも充実。ご期待ください!
特徴3自己ベストが狙えるコース
特徴3名物となった「芋煮坂」を上りきれば後半は一転、下り基調のコースとなります。
記録狙いの方にとっても嬉しいコースです。
特徴4応援の方やご家族連れの方も楽しめるように
特徴4芋煮を始め、さまざまなブースの出店があります。
「はながたベニちゃん」はじめ、ゆるキャラの応援も予定しています。

ゲストランナー

大会アドバイザー瀬古利彦さん
今年は谷川真理さんと増田明美さんが
ゲストランナーとして参加します。

ランナーの声

昨年参加されたランナーの声をご紹介します。

  • 大会100選にも選ばれていた人気の大会であり、エントリー開始と同時に申込みました。私設エイドで高価なシャインマスカットや梨があり、めちゃくちゃうまかったです。コースは14Kmまで登り基調なので少し心配していましたが、勾配はそれほどきつくなく、むしろ後半の下り坂で力を出し切れるので非常に走りやすいコースであると思います。自己ベストを9分近く更新できました。ゴール後の芋煮も美味しくいただきました。 熱い沿道の応援、ボランティアの方々に心から感謝です!
  • 初のハーフ参加でしたが、スムーズに大会に臨むことができました。
    素晴らしい大会とは聞いていましたが、まさにその通り!
    エイドの果物、お蕎麦など楽しみながら走れました。
    声援も多く、思わず好タイム(笑)が出せました。
    来年も是非参加したいと思います。
  • facebook

マイページ

大会パンフレットダウンロード
PAGETOP
MENU